こんにちは
今日は少しまじめな話を…。
わんちゃんのお散歩の際にリードを付けずに散歩されてる方をたまにお見かけしますが、
散歩のときに犬をリードから放すことは「東京都動物の愛護及び管理に関する条例」で禁止されています。
車や自転車とぶつかってしまったり、
わんちゃん同士でお互いリードを付けていてもふとしたきっかけで咬傷事故に発展してしまう事もあります。
また、純血種で特に若い子であれば《連れ去り》なんて事もあります。
リードを付けていないといざ何か起こってしまった時にすぐの対応が出来ません。
私も以前に実家の老犬を散歩させていたら、
ノーリードのフレンチブルドッグがこちらへ向かって走ってきてとても怖い思いをした事があります
確かに海外ではノーリードが当たり前の国もありますが、
そういった場合は全ての飼い犬に対してしつけが徹底されている場合が殆どで、
日本ではそこまで徹底されたしつけはまだまだ行き届いていないのが現状です
わんちゃん達を守る為にもお散歩の際は必ずリードをつけましょう
それではお友達の紹介です

ルドンちゃん

ナナちゃん

ラムちゃん

チョコちゃん

ミルクちゃん

福ちゃん

プリンちゃん

ももちゃん


みかんちゃん

小花ちゃん

茂吉ちゃん

ジェルミちゃん

ヴィッキーちゃん

ココちゃん
いつもご利用ありがとうございます
次回お会いできるのを、スタッフ一同こころより楽しみにしております

今日は少しまじめな話を…。
わんちゃんのお散歩の際にリードを付けずに散歩されてる方をたまにお見かけしますが、
散歩のときに犬をリードから放すことは「東京都動物の愛護及び管理に関する条例」で禁止されています。
車や自転車とぶつかってしまったり、
わんちゃん同士でお互いリードを付けていてもふとしたきっかけで咬傷事故に発展してしまう事もあります。
また、純血種で特に若い子であれば《連れ去り》なんて事もあります。
リードを付けていないといざ何か起こってしまった時にすぐの対応が出来ません。
私も以前に実家の老犬を散歩させていたら、
ノーリードのフレンチブルドッグがこちらへ向かって走ってきてとても怖い思いをした事があります

確かに海外ではノーリードが当たり前の国もありますが、
そういった場合は全ての飼い犬に対してしつけが徹底されている場合が殆どで、
日本ではそこまで徹底されたしつけはまだまだ行き届いていないのが現状です

わんちゃん達を守る為にもお散歩の際は必ずリードをつけましょう

それではお友達の紹介です


ルドンちゃん


ナナちゃん


ラムちゃん


チョコちゃん


ミルクちゃん


福ちゃん


プリンちゃん


ももちゃん



みかんちゃん


小花ちゃん


茂吉ちゃん


ジェルミちゃん


ヴィッキーちゃん


ココちゃん

いつもご利用ありがとうございます

次回お会いできるのを、スタッフ一同こころより楽しみにしております

スポンサーサイト